エスニック料理に欠かせないフクロタケ。炒めてよし、煮てよし、焼いてよし、揚げてよし。
東南アジア旅行先でしか味わえなかった、フクロタケの味、香り、食感を、存分に満喫してください。
フクロタケのフリッター
────────────────
1)小さめのフクロタケを用意します。
2)小麦粉、ベーキングパウダー少々を水でよくこねます。(天ぷらの時よりも少々固めに)
3)フクロタケを楊枝などで刺して、2)にくぐらせ、ぬるめの油に1個ずつ入れて揚げます。
最初は弱火で、衣が固まったら強火にして、二度揚げをするとパリッとふっくら仕上がります。
●料理・レシピ協力/中国料理 牡丹(ぼたん)
フクロタケの鶏肉炒め
───────────
1)鶏肉は丁切にして、下味(卵白・塩コショウ・うまみ調味料)をつけておきます。
2)竹の子・クワイ・赤ピーマン・黄色ピーマン・青ピーマンを、1)の鶏肉と同じ大きさに切っておきます。フクロタケは半分切りにしておきます。
3)鍋に油を入れ、鶏肉をしっかり炒めます。さらに、切っておいた2)を入れ、全体に火を通し、油を切ります。
4)鍋にネギ・ショウガの小口切りを炒め、香りを出したら、3)をさっと入れ、酒・醤油・うまみ調味料・砂糖・カキ油・スープで味付けをして、水とき片栗粉をからめます。最後に、ゴマ油を入れ、香りをつけます。
●料理・レシピ協力/中国料理 牡丹(ぼたん)
フクロタケの冷菜
─────────
1)大き目のフクロタケは6~8等分に、小さいものは半分切りにして、スープ・醤油・うまみ調味料・砂糖を加え、煮ておきます。
2)器にサラダ用の野菜(レタス・タマネギ・ニンジン等を好みで)を入れ、一番上に1)のフクロタケを美しくトッピングし、お好みのドレッシングで仕上げます。
●料理・レシピ協力/中国料理 牡丹(ぼたん)
フクロタケの刺身
─────────
さっと茹でたフクロタケを冷水にくぐらせ、盛り付けるだけ。
お好みで「ワサビしょうゆ」やパクチーたっぷりのエスニックソースでお召し上がりください。
少し開いたものもGOODです!
●台湾の食堂にて
フクロタケとサヤエンドウのスープ
─────────────────
●台湾の食堂にて
フクロタケとショウガの千切り炒め
─────────────────
●台湾の食堂にて
以下、随時増えていきま〜す。